令和 7年 7月 1日策定
医療法人 下坂クリニック

 

「次世代育成支援対策推進法」第12条第1項及び「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」第8条第1項又は第7項の規定に基づく一般事業主行動計画を次のとおり策定し公表します。

 

医療法人下坂クリニック一般事業主行動計画

1.行動計画の目的
  職員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての職員がより働きやすい環境を整備し、
 更なる能力発揮に資する計画とする。

2.計画期間
  令和7年7月1日から令和10年6月30日

3.内容
  目標1:計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準以上にする
       男性職員 取得率を50%以上にすること
       女性職員 取得率を80%以上にすること
  対策 :実施予定日 令和7年7月1日~ 
     ※各職場における休業者の業務カバー体制の検討(代替要員の確保、業務体制の見直し、
      複数担当者性など)

  目標2:年次有給休暇取得率を5日以上とし、取得率70%以上にする
  対策 :実施予定日 令和7年7月1日~ 
    ※各職場における所属長からの数値目標の徹底とフォローアップ

  目標3:介護施設職員の時間外労働の前年度比5%削減を目指す
  対策 :実施予定日 令和7年7月1日~ 
    ※各職場における時間外労働管理の徹底と業務カバー体制の検討

  目標4:小学校入学前までの子を持つ職員の短時間勤務制度を導入する
  対策 :実施予定日 令和7年10月1日~
    ※制度推進・掲示板や説明会による職員への短時間勤務制度の周知

  目標5:養育両立支援休暇の付与制度を導入する
  対策 :実施予定日 令和7年10月1日~
    ※制度推進・掲示板や説明会による職員への休暇制度の周知

 目標に関する情報公表(施設内の掲示板等で周知)
  ・常時雇用する労働者数(男性及び女性の内訳)
  ・育児休業の取得状況
  ・年次有給休暇の取得状況
  ・短時間勤務制度の取得状況
  ・養育両立支援休暇の取得状況