琵琶だより 第226号

琵琶だより 

令和7年7月1日

第226号

 

パフェ作りを行いました🍴

 先月の琵琶だより225号に掲載しました【金柑の砂糖漬け】を使用し、利用者様と職員でパフェ作りを行いました。

抹茶ゼリーを作り、カップの1番下に流し入れます。固まったら、トッピングとして用意したフルーツ、ポッキー、クッキー、バームクーヘン、あんこ玉等の中から好きなものを選択し、カップに盛り付けたらオリジナルパフェの完成です。トッピングを「どれ乗せようかな~。」と迷うのも楽しいですね。出来上がったパフェは世界に1つだけのオリジナル🎶皆様、美味しく召し上がって頂きました😊

 

 

お楽しみおやつでほっこりTIME☕

 6月のお楽しみおやつは[シャトレーゼ]さんのシュークリームとプリンでした🍴シュークリームは、とろとろのカスタードクリームがたっぷり🎵クリームをこぼさない様に食べるのにも少し工夫を要しますね💦

 プリンも甘く、喉越しがいいため、たくさん召し上がる方もいらっしゃいました。甘い物は別腹ですね😊

 今後も利用者様の体調や食事形態に合わせて、お楽しみおやつを提供していきます。

 

ドライブを楽しみました🚐

 以前はレクリエーションの1つとして、外出(公用車でのドライブやお散歩)がありましたが、コロナウイルスの流行により自粛していました。

 しかしコロナウイルスが5類感染症へ移行したことや、近隣の感染状況・利用者様の体調など総合的に踏まえた上で、約5年ぶりに外出を再開しました!

 ドライブで向かったのは余呉湖あじさい園です🎵この日は猛暑だったため[車から降りてお散歩]までは難しかったのですが、車内から余呉湖とあじさい鑑賞を行いました。

 暑い日差しの中でも色とりどりのあじさいが咲いていました✨余呉湖も水面がキラキラしていて、とても綺麗でした。

 普段の生活とは違い、気分転換になった様子でした。

 

 

7月行事予定

 1日:お誕生日献立

 9日:1階 お茶会☕

11日:お菓子盛り合わせ

14日:散髪✂

16日:2階 お茶会☕

18日:お楽しみ献立

23日:1階 お茶会☕

25日:お楽しみおやつ

28日:散髪✂

あとがき

 梅雨も明け、本格的な夏の暑さを感じる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。付近では早くもセミの声がにぎやかに響き、夏の訪れを感じさせてくれます。

 さて、今年の夏は、参議院選挙が話題となっております。テレビや新聞で連日報道が続いており、期日前投票をされる方も多くなっているようです。利用者の皆さまの中にも施設内で不在者投票をされる方もおられ、「昔は選挙カーが来てにぎやかだったね」と、懐かしい思い出話に花が咲いています。選挙は私たち一人ひとりの声を社会に届ける大切な機会です。高齢者の皆さまの経験や知恵は、今もなお社会にとって貴重な財産であると改めて感じます。

 これから暑さが一段と厳しくなりますが、どうぞ皆さま体調にはくれぐれもご留意ください。次号もまた、施設での出来事や皆さまの元気な様子をお届けしてまいります。